歴史的建造物

御代替わり

京都迎賓館参観とオープン・カー。

3月までに2日分の有休を消化しろということで 公休日と合わせて4連休で京都の実家に帰郷してました。 目的は3月いっぱいで鳥取に帰る友人に会うことと 祝賀御列の儀で使用されたオープン・カーの展示を見る事です。 昨年分のが溜まっているので御朱印...
御代替わり

皇居一般参観。

有休消化のため平日にお休みができたので 以前から行ってみたかった皇居と国会の参観に行ってきました。 皇居一般参観 皇居前広場と北の丸公園は合わせて皇居外苑と呼ばれ、 広く開放されており、 通常の車道にも面して入苑の概念自体が...
歴史的建造物

国会見学。

楠公レストハウスで昼食を取った後は 国会見学に行きました。 国会議事堂は明治から建設計画がありましたが、 その予算や建築様式などを巡って長らく議論が続き、 竣工されたのは1936年(昭和11年)と意外と歴史が浅く、 それまでは仮庁...
御代替わり

高御座と御帳台。

帰郷三日目は地元のイオンで買い物して 後は家でくつろいでいました。 もう一泊して4日の朝の新幹線で東京へ戻り その日の午後から仕事始めというスケジュールでしたが、 新幹線を予約するのが遅れ、いい感じの時間帯の席は埋まってて 7時半に京都駅を...
御代替わり

大嘗宮参観。

昨日、大嘗宮の一般参観に行ってきました!! ド休日の日曜日で人もいっぱいでしたね…。 常々皇室の伝統や皇統の安定的な維持を訴え、 女性宮家創設、女系天皇の容認論など これを破壊しようとする言説に危機感を感じてきましたが、 今回の一...
オタクスポット

江戸東京たてもの園~小金井観光~

10月1日は「都民の日」です。都民の日は東京都が管轄する博物館や美術館などが当日に限り入場無料になります!昨年はそうとも知らずにいつも通り吉祥寺に散策に出て偶然入場無料だったので動物園(井の頭自然文化園)に行ったのですが、今回は事前に計画し...
天台系

井の頭弁財天・武蔵国分寺~中央線沿線巡り~

これまで御朱印収集を目的として各地を訪れましたが、 新元号を迎えていったん落ち着いて どこか行った先に寺社仏閣があれば行くみたいな 少し余裕を持たせた収集を行っていました。 小金井の家から近く、普段からよく行く自転車圏内...
オタクスポット

横須賀・観音崎観光。

来年弟が関東を去るという事もあり、 今のうちに関東観光をしておこうという事で 先日、5月の鎌倉・江ノ島に続いて横須賀・観音崎に行ってきました。 まぁ「この世界の片隅に」を見たこともあって、 呉と同じ軍港繋がりで 横須賀海軍基地を見たかった...
オタクスポット

2015年上半期を振り返る。

どうもしばらくです(^^; 暑い日が続きますね~。 気が付くともう7月で、今年の半分が終わり折り返しです。 そして北海道から東京に引っ越しして一月以上経ってましたw ここで今年上半期を振り返ろうかと思います。(※写真多め) 東京へ引っ越...
歴史的建造物

海外研修から帰国。

おはようございます! 今日が日曜日と思い込んで早起きのまんまる。ですw 弟に録画させといた二週間分のニチアサ(ついでにガンダムw) 昨日、全部見たのに・・・orz さて、一昨日ついに海外から帰国致しました! 見知らぬ地で初対面の人たちと二...
タイトルとURLをコピーしました