オタクスポット

秋葉原散策。

前回の大嘗宮一般参観の記事の続きですが、 皇居の鬼門封じである和気清麻呂像を見た流れで 皇居の北東エリア(鬼門)の未取得の御朱印を頂こうと思ったんですが、 大嘗宮で写真、ビデオ撮り過ぎて 朝10時台でスマホの電池残量10%切ってしまってまし...
御代替わり

大嘗宮参観。

昨日、大嘗宮の一般参観に行ってきました!! ド休日の日曜日で人もいっぱいでしたね…。 常々皇室の伝統や皇統の安定的な維持を訴え、 女性宮家創設、女系天皇の容認論など これを破壊しようとする言説に危機感を感じてきましたが、 今回の一...
ブログ運営

御朱印ブログ始めました!

こんばんは。 趣味でやっている御朱印集めを なんとかコンテンツにできないかという事で 以前Googleマイマップを使ってGoogleフォトで整理した写真で 場所をピン止めする方法を思いつき、HP上で公開したのですが 自分自身の記録としては面...
オタクスポット

江戸東京たてもの園~小金井観光~

10月1日は「都民の日」です。都民の日は東京都が管轄する博物館や美術館などが当日に限り入場無料になります!昨年はそうとも知らずにいつも通り吉祥寺に散策に出て偶然入場無料だったので動物園(井の頭自然文化園)に行ったのですが、今回は事前に計画し...
神社

京都・祇園観光~冥界への入り口~

押し忘れた御陵印をもらいに桃山御陵に行くついでに 従姉が勤め先の仕事で建仁寺での陶板画の展示を手伝ったという事で 建仁寺他祇園周辺の御朱印を収集してきました。 建仁寺 花見小路通に面した北門 ...
神社

大阪・百舌鳥古市観光~古墳巡り~

古市と百舌鳥を代表して二人の天皇陵 奈良、東京、京都二か所とこつこつ集めてきた御陵印。 残るところ大阪の宮内庁古市陵墓監区事務所のみとなっていましたが、 大阪の百舌鳥・古市の古墳群が世界遺産に登録されたという事で...
神社

岐阜・郡上八幡旅行②~市内観光~

ホテルで朝食を頂いて郡上八幡観光2日目スタートです。 訪れた時期はシーズン終わりでしたが、 通年で郡上おどりの実演が見れるということで 郡上八幡博物館へ行きました。 郡上踊りは日本三大盆踊りの一つで夜通し踊り続けることで有名で...
オタクスポット

岐阜・郡上八幡旅行③~岐阜かかみがはら航空宇宙博物館~

岐阜・郡上八幡旅行レポも三回目です。 もはや郡上八幡ではないのですが、一緒に紹介しておこうと思います。 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館は 岐阜市の隣の各務原市にあります。 岐阜の山奥にある郡上市から都心部へと抜けてきたのですが、 途中から...
御城印

岐阜・郡上八幡旅行①~郡上八幡城~

祖母の一周忌やいとこの結婚式など 身内の冠婚葬祭が諸々ひと段落したということで 久々に家族旅行に行く事になりました。 東京と京都の中間ということで岐阜県郡上八幡市に行ってきました。 新幹線で岐阜羽島で下車。ここから合流して車で移動で...
天台系

井の頭弁財天・武蔵国分寺~中央線沿線巡り~

これまで御朱印収集を目的として各地を訪れましたが、 新元号を迎えていったん落ち着いて どこか行った先に寺社仏閣があれば行くみたいな 少し余裕を持たせた収集を行っていました。 小金井の家から近く、普段からよく行く自転車圏内...
タイトルとURLをコピーしました